平成18年3月4月の駄文
更新:2006
◇やっぱり、愛がなくちゃネ。



今年は黄砂多めですね?



◆駄文過去ログ200601 ◆駄文過去ログ200602
このページは検索されないメタタグとなっています。
それをもって、新聞ネタは個人での取り扱いとみなしてください。



管理人のメモ
◇塾に通えぬ小中学生に「公立塾」
来年度からスタート。
◇「教育基本法の早期改正を」 関西経済同友会が意見書提出。「道徳教育」についての条項を設ける ことも。
◇教育基本法改正案:「公共の精神尊び」
◇愛知県海陽学園スタート。
◇小学校に理科助手、来年度2000校配置
◇小三マンション転落事件。犯人捕まる。
◇一歳の里子死なせる。揺さぶり殺人。千葉
◇10年前から、英語研究校週2時間。
◇英語小学校高学年5、6年生週1時間必修化。実施は08年度だか10年度。
◇2歳児からの幼稚園入園
◇市営住宅空き室に歯止め 子育て世代を公募。神戸市
◇都道府県立高、授業料減免11人に1人
◇子供1人が小学校に入るまでの費用を約415万円と推計。こども未来財団。
◇県民所得、26都府県増加に対し、山梨県2.6%減。
◇【所得格差、子供の進学影響】
1000万円以上の家庭では89%が子どもに大学・大学院進学を希望しているのに対し、 200万〜400万円未満は44%、400万〜600万円未満は60%。
◇首都圏私大入学生の親、借金4人に1人
 自宅外通学の親、平均約193万円借金
◇読売新聞調査:格差実感80%以上。
◇松下の育児休業「就学前まで」に拡大
◇育児退職社員の無条件の再雇用保証。
 シャープ
◇北海道三笠市、小学校給食無料4月から。
◇福島県田子市、保育園幼稚園無料化。
◇英語導入賛否両論:日教組
◇家庭経済による格差感じる50%:日教組
◇中国の人口13億人
◇栃木県:児童虐待防止「ハイリスク家庭」家庭訪問実施
◇福島県:中絶希望者に里親案内の新制度
◇韮崎市の県立障害児施設あけぼの医療福祉センターで計二十九人が下痢やおう吐などの症状を訴え、 五人からノロウイルスが検出された。
◇愛知県犬山市全国学力テストに不参加
◇学力調査の結果、 小学6年「算数」で、県内は全国平均を大幅に下回った。
◇障害者の雇用促進について県対策。
◇70%のOLが「バレンタインデー、いらない。」 アンケート結果。
◇群馬・渋川男児虐待死事件 児童相談所の不手際認める。
◇山梨県、エイズ重点支援地区に指定。 10万人に対して、平均0.8人を上回る0.9人の24人。
◇児童手当の対象年収引き上げ、 小3から小6に引き上げ。
◇千代田区、胎児5ヶ月から18歳まで月5000円支給。

坂本的ポータル
□朝日新聞 ◇朝日教育
□読売新聞 ◇読売教育
□共同通信 □山梨日々新聞
□google NEWS
□厚生労働省 □文部科学省
□三省堂[国語辞典] □Mapion
□WeatherNews




20060419[水曜日]

サーバーを借りてるスウィングさんがレンタルサーバーを 辞めるらしいのね。5年も借りてたのね。信頼もしてたし、対応も良いところなのよ。 ちょっとショックかも。いや、なくなってしまうのが悲しいですよ。
残念です。

5月中旬にサーバー移転します。

これから、サーバー屋さんを探すんだけど、 どこにしよう?自分でやる?とか思ったけど、スウィングさんが 辞めてしまうのだから、それはしない方がいい。 それより、まだウチの無料アクセスカウンター使ってる人いるのかな? 使ってる人がいたら他に変えてください。トップに書いても読みに来ないよ。 メールアドレスも捨てアドとかで登録してそうな人多いから、、、どうしよ? その辺は、切っておいてトップに書いておけばいいか。 どうしよ?ついでに、ウチも違うことするか? 完全に転機っぽいな・・・。でも、何かするとか、ちゃんと考えてもなかったしな。 あいかわらず、だらだらな感じ。



山梨県の学校の特色←必要な方はご覧ください。
18年度は更新作業中だそうです。

中高一貫校の「適正検査」って、IQテストとか 性格テストじゃないのね?普通の試験なのね。朝日教育で読んできたの。 私、IQテストだと思ってたの。そう思う人も珍しいかも?教育も進化してるから 、そこまで来てると思ってた。長男が節目みたいな時に、IQテストするから 違和感が無いんだよね。IQテストでいいじゃん。だって、経済格差も同じことじゃん? どうして、タブーっぽいのかよくわからない。

「公立塾」が来年度スタートするらしい。いいねえ。。
これ、妙に早い気がしてる。動きが・・・。教育関連かなり読みあさってるけど、 これこれこんな案出てますよ。どこにも載ってなかったもの。 私のネット狭いから読み落としてるんだろうな・・・。井の蛙だし。 それはともかく、 長崎で既にやってたり、文部省が進めてる児童館みたいのが あるんだけど、(放課後に学習や遊びを教えるのがある)そういうのが基盤であると思うけど、、、 でも、やっぱり、早くない?とにかく、良い事だと思うから早くていい。
学童保育なんだけど、「安全強化」で、六年生までの預かりのところ増えてるみたいよ。

関西経済同友会が「道徳」について、どう述べたのか・・・気になるな。

ニューヨークタイムズに云いたい「がんがん指摘してくれよ。日本てヤバイよって。」
アメリカの云うことは気にする国なんだし。日本の「格差社会」とか「外務大臣発言」についてとか、 最近書いてるみたい。

読売教育の教育ルネッサンスの「エリート教育」読んでる?
家の子は関係ないけど、あれはあれでいいよ。
次男はロボットを作りたいらしいから、道を拓いてあげてください。
朝日教育の「選ばれる学校」読んでる?
朝日教育さん、特集を削除するんじゃなくて 残しておいて欲しいんだよな。どこかに残ってるのかな?

奈良県大和郡山市立治道小学校、治道幼稚園は凄いよ。幼稚園からじゃん。
毎日10分の英会話から・・・。かなわないよ。

イジメ等について、学校でラチあかない時は、どこの機関に行ってもいいと思うのよ。 これ、ちょっと聞いたのね。前年度、悩んだ末に市の教育委員会にかけあった親御さんがいるらしいのね。 やっぱり、そこまで行くのは考えた末だと思うのね。私が行ったのは県の方だから別件だよ。 「大変なことしたかも?」そんなことないよ。親しか出来ないもの。 ていうか、親ならば「言いなさい。行動しなさい。」言いたい。 その代わり、相手の子に対しても一握り愛情持って頑張って欲しい気がする。 「てめえ、ふざけるんじゃねえゾ!」(ヲイヲイ)一瞬、思ってもネ。 この部分は田舎でしか通用しないと思うけどね・・・。都会はどうしようもない子って いるらしいし。。。 イジメと聞くと、お笑いの上沼恵美子さんのお話よ。ずっと前にテレビで観たの。 子供がイジメに遭っていたと。 学校に言っても、どうも良くならない。上沼さんのお母さんと交代で学校に見に行ってたらしいよ。 中じゃなくて校庭外からですよね?イジメがなくなったらしいよ。 見に行く場合は、「距離」を考えることが必要だと思う。 最低でも堂々としていること。仮に「バカじゃないの?」笑われても、継続により根負けする筈よ。 イジメ(した、された側両方)に気がついたら、子供ととことん向き合って欲しい気がしてる。 そんな時間無い?だったら、産みっぱなしということじゃん。そんなこと言わずに、子供達のこと考えていきましょうよ。 「子供は、親が言うように育つのではなく、親がするように育つ。」のですって。 自分なんかダメダメだから、考えさせられる言葉よ。 たしかに、弱い雰囲気の子と 強い雰囲気の子がいる。「弱そう」とか「イジメられやすいタイプ」という言葉に萎縮しないこと。 それは個性だしな。私などは、弱い者にイジメをするなんて人間じゃないぐらいに 言われてない?そういう人多いでしょ?もっとも、わざわざ言われてはなかったけど、 そういう雰囲気があったよね?その雰囲気って、ドコに消えたの?風潮という言葉に片付けたくないな。 今はこういうのわざわざ教えてもらわないとどうにもならないのよ。。。 仮に、イジメられる方がどうのの雰囲気となり、そう言われたら 「これだけ優秀な方々が揃っていて、問題の解決が出来ないの?」言ってやれ。 私なんかは、長男のことで、先生達にかなり立ち回ってもらったことあったもの。 どうにもならん場合は「学校を変える」しかないよね? だって、仮に一クラスしかなくて、朝8時30分から午後4時頃までで6年間の中で イジメ続けられたら、子供壊れちゃうでしょ?最低二クラスあると全然違うんだよね。 って、思わない?



20060413[木曜日]

今日は下に書いたおばあちゃんを送るがてら、○ちゃんが歩く距離を測った。 バスが来る時間までエライあるんだし、足は悪いし・・・暇な自分が送るしかないじゃん? 田舎はそうするもんなんだよ。それが当たり前なの。 もう79歳だっていうんだし。私も小さい頃は近所のおじさんや津金地区の 全然知らないおじさんに乗せてもらって帰ってきたこともあるんだし。 今じゃ考えられないよね?今なんか、声かけて乗っていくように 言っても「いいです。」断れる。後ろに子供も乗せてるんだから、 どう見ても人さらいじゃないだろ?それに、学年が違っても 私の顔も子供の顔も知ってる筈なのよ。 それでも、迷惑とやらの履き違えもあるようで そうなってる。そういうのもありそうなのよ。 地域の行事でしか顔を合わせない白州の同じ地区の子は声かけると乗ってくよ。 同じ地区というのが違うんだろうけどね。
とにかく、声はかけていかんとな。思うよ。

木曜日はバタバタだな。いや、午後からね。 今日は塾の前におにぎりを軽く食べてもらって、約1時間勉強でしょ。 今日は妙に早かったな? その直後にサッカー2時間練習。帰ってきて風呂入って、自主学だけして・・・ 10時過ぎてるし。言っておくけど、おにぎりは手作りなのよ。 あとは、コンビニでインスタントのスープにお湯もらって、 コンビニの駐車場で食べさせたのね。時間が無いんだもの。 おにぎりだけでいいわけないよね?ちゃんとおかずも用意した方がいいよな? 「来週から、どこかにシートでもひいて、夜ピクニックな感じで食べようか?」 これからの時期なら外で食べるのもオツじゃん? だが、それはイヤだと言うのね。もっとまるくなれヨ。
お兄ちゃんの夕飯が遅くなっちゃうし。 だけど、夕方4時30過ぎだと本当は早過ぎるし・・・。 ぐるぐる時間調整考えるし。 塾の前と後のどちらに食べておく?で、運動する直前に食べるのは どうなの?で、今日は塾の前にしてみた。 次男曰く「家族一緒に食べないと寂しい感じ。」 うんうん。。。サッカーの靴って、硬い靴でしょ。靴ずれしててバンソウコウ貼って 練習してるのね。土曜日の練習試合の時は午前8時から3試合も出て、 なんだか、それだけで感動したよ。 こんなにチビなのに、よく頑張ったよ。
この子ね、ワクチンに弱い子だったの。ワクチンを打って、 熱が出て病院に通ったり、入院もしたこともあるのよ。 あの時は何のワクチンだか忘れたけど、入院は生後七ヶ月ぐらいの時よ。 体重が少し増えても、具合悪くてまた下がったりね。 長男は同年齢の子の平均値なのに、 次男はそんなも影響してるから身長も体重も少し低いのね。



20060412[水曜日]

そうそう、次男がスポ少で「みんなに笑われた。」言ってたのね。
理由は、本来はスポーツドリンク持たせるじゃん? アタクシは牛乳を200ccパックを2パック必ず持たせるのよ。 あんまり聞かないね?本当は1リットルパックを持たせたいところだが、そこは我慢しての 200cc2パックなのです。「○○ったら、牛乳飲んでる!」笑われたらしいのね。 「小さいから飲むように言われたんだよ。」とは言ったようよ。 「練習途中で休憩が入ったら、必ず飲みなさい!」言ってあるんだけど、 先週土曜日の練習試合の時は牛乳パックの他にポカリスエット持たせたのね。 ポカリスエットしか飲んでなくて、帰りに持たせた牛乳を全部飲ませた。 みんなに笑われたのが子供ゴコロを少々ついたようだが、 他の子もスポーツドリンクじゃなくて牛乳にした方がいいゾ。 ところで、日本のプロのサッカー選手って、身長175とか180cmとかの人が多そうじゃないね? だから、サッカーでも充分伸びる気がしてる。

あのバス停を利用する子が二人増えた。 高等部の男の子一人と女の子一人。二人共、知った顔です。 昨年1学期だけ長男の同級生の○ちゃんの下校をヘルプしてた自分的には女の子の下校が心配。 あの時は、お母さんの仕事の時間が見えるまでみたいなふう。 話戻して、、、聞けば、慣れたら下校時に少し歩くとの話。今のところは おじいちゃんが迎えに来てる。 そのお話を聞いた日の朝は、女の子を見送りにきたのはおばあちゃんでして、(お父さんお母さん共稼ぎで早い時間に 出勤みたいなのよ) 送迎についてレスパイトを利用するように言うにも、 おばあちゃんでは福祉がこんな風に進化してるなんて 思いもよらないと思うし、そうなると説明も難しいと思うから、レスパイトの方に わかりやすい説明の用紙を用意してくれるようには言っておいた。 おばあちゃんから「この子は、私がこういう病気で薬を飲んでいるのだけど、 用意してくれるんですよ。」なんて聞くと、 どうにかしておかんと。思うし・・・。福祉って、わかりにくいじゃん? それに、これまで普通の小中学校に入れてきた人は、 これこれこういう支援がある等に詳しくない人もいるのよ。 人によっては「レスパイトって、何?」から始まるんだし。 ところで、あの支援についての内容だけど、こちらがあれこれ書くことの 多いこと多いこと。手帳を交付されてる人について、もっと簡略化出来ないの? 私なんかは、手帳を交付された時点であれこれの手当も自動的に 支給されるものだと思ってたのね。違うんだよ。 それもあれもこれも全部別なんだよ。もっと優しくなれないの?



20060410[月曜日]

昨夜、思いたって、石油ファンヒーターを分解して 内部を掃除した。良い子は決して真似をしないでください。電気屋さんにしてもらってください。 アタクシはプロですから。それは真っ赤な嘘だよ。 こういうのって「もしかしたら、壊れたまんまになるかも?」思いながらするんだよな。 高温になってサーモがきいてやたらに切れるから、 「こりゃ、ゴミだよな?」思ってたのね。2年使ってるから、エライ状態でしたよ。 でも、ちゃんと掃除して、直ると爽快だよね。 それだけで「自分て天才かも?」・・・まで思わないよ。 というわけで、絶対に真似しないでよ。



次男だけど、推薦もらえるかわからん。まだ五年生だけどね。 でも、もう一年半しかないのよ。平均点94点です。 点数いいように思えるじゃん?だけど、まだ小学校の内は わからないじゃん?だから、本音で不安なんだよ。 半分満点な感じ。他は95点とか90点なんだけど、 国語で一問10点のを70点とかあるんだし。 「それじゃ無理です。」笑われるかも。 聞き取り問題だったのね。メモをして良い。という問題なのに、 メモは一個しかない。「アノナ・・・。」叱ったさ。この子の実力だと、普通の公立の方が無難かな? 真面目によくわからないんだよ。公立中高一貫校のレベルというものが・・・。 出来れば、そこに入れたいんだよ。適正テストと感想文と面接なんだよね。 成績は内申書で判断されるのだと思う。わからないけどね。 だから、この5年生の時期が一番大切なのかも知れない。 100点けっこう取ってはくるけど、聞けばクラスの半数が100点でした。 とかもあるんだし。これから5年6年と進んで難しくなると思うし。 ついでに、困ったことに、まだやる気が育ってないのよ。 「これこれやった?」「今、やる。」こんな調子・・・。 いつになったら、その気になるんだろ?とりあえずは、 学校の勉強も塾の勉強も楽しいと言ってる。苦手な体育もそれなりに 楽しいようだし。図工が一番好きなのね。自分で作るからだって言ってた。
これから学期末ごとに、平均点書きますから、次男を応援してやってください。 気持ちで良いのです。「頑張れよ。」という気持ちです。

もうテレビも捨てた方がいいかな?少し思ってるのね。

いわゆる教育ママに見えると思うけど、同時に「郷土愛」を 教えています。



20060407[金曜日:始業式]

なんかね、次男がスポ少に入ったら 一週間がアッという間に流れるようになってしまった。 春休みから新学期迎えた時期だから、バタバタしていて、 下校時間がクルクル変わるから尚のことそう感じる。 長男をプールに・・・。なんて、時間的に無理。住んでる白州から須玉まで約20分かかるから、往復で 40分はかかる。夕飯食べて、次男送って家に戻り長男に風呂に入ってもらうのが やっとよ。これまで消灯が午後9時だったんだけど、 午後10時に消灯なってるし。スポ少のサッカーは週3日あるのね。 木曜日が塾と重なるから、(時間はギリギリズレてる)休ませようか?思ったけど、 体力的には大丈夫のようなのよ。

今日は始業式で、Mさん家と徳島セギでお花見しながら 4人でお昼御飯を食べた。このMさんは肝っ玉かあちゃんで、そこに養護学校あるのに、 特学を作ってもらったなんていうお母さんで、 ちょっとチガウよ。筋金入りよ。年上でもあるし、尊敬してるお母さんの一人よ。 こういう人は、流されないからね。 私みたいに、「えーん、どうしよう?データ取ってこよ。」(ホント、バカな感じ) なんて思わないみたいだし。私なんか全然ダメよ。 小学校を特学にして中学校から養護に入れた三人で仲良くしてるわけ。 今日、お花見してこうよ。って、もう一人も誘ったんだけど、 お仕事で帰ったのよ。残念。その一人は長男と同じ須玉の子なの。 その人がいたから、私は心強かったのよ。彼女は私より若いんだけど、 「さばさばしたいい感じの人だな。」第一印象も今も変わらずの人よ。 特学に入れてきた親って、こちら田舎の方は(都会のように20人、30人いるとか無いんだから) その学年に対して一人二人なわけだから、それ相応に気持ちも大変だったわけよ。 こうやって見渡すと、小学校特学に6年間入れてきた家って思うより少ないのよね。 長男の学年で4人。もう1人の子は寄宿舎に入っていて、お父さんお母さんを見たことが ないのよ。色んな子がいます・・・。

長男を養護学校に入れて自分が知ったのは、
自分が思っていた以上に 境遇が悲しい子が多いということです。






20060402[日曜日:春休みである]

小雨が降っていたけど、大法師公園に行きました。 だって、天気予報見てなかったんだもの。ヲイヲイ。どうして、いつもこう? でも、お弁当一部は夜に作ってしまったから行くしかないんです。ハイ。

今回は、まだそんなに咲いてもいない南アルプス市の「徳島(とくじま)セギ」(セギ:漢字変換されないじゃん) の桜を見ながら向かいました。この桜並木は養護学校南にあります。 木は小ぶりですが、けっこう長い距離植えられてあります。 前々から、どこかの道路を走っていた時に、平行して小ぶりの桜並木が見えると 思っていたのね。終業式の日に他のお母さんが話してるのを偶然聞いて、 「そのセギにはどう行くの?」聞いたのですよ。 道路は車1台がようやく通れるような狭い道路ですので、お出かけの方々は あまり勢いよく飛ばさないようにご注意ください。
大法師公園に着いて、雨が少し強めになった気がしたので、 「お家でお弁当食べようか?」言うと、長男が 「ここ。」言い張ります。運動会で使うテントがあちこちに設置されて、 テントの下にテーブルと椅子があったので、そこで食べることになりました・・・。 帰りに、身延町まで下り、塩ノ沢駅と富士川沿いの桜並木を 眺めて戻りました。富士川沿いの桜並木を通過すると、 長男が「お花見、楽しかったね。」後部座席で言ってる。 この子のこの一言が欲しくて、お花見に出かけるんですよ。 どこかに出かけた時に、突然言ってたんですよ。いつからかは 忘れたんだよね。 誰かに促されて「どうだった?」とか聞かれなくて、自ら 「どこどこ、楽しかったね。」言ってくれて、 私にとってはとても大切な一言なのね。心から溢れてくる一言のような気がして ならないのね。「そうね。良かったね。」返すけど、 ちょっと今回は雨が降ったから、一週間後に近いところの桜をうろうろ見たいと思います。 だけど、私達がいる時はそんなに強い雨じゃなかったのですよ。 詩の投稿掲示板のしだれ桜の写真は今回撮った物ですから。






20060401[土曜日:春休みである]

今日は次男のスポ少デビューの日であった。
って、初回なもんだから月会費が本来は3000円なのに、 7000円も取られて、イタイよ。他にお揃いのジャージ購入12000円とTシャツ代1500円。
やっぱり、結局・・・総額で50000円近くなってるよー。 2年で身長30cm伸ばすのがかかってるから、 仕方ないか?これで身長伸びないと泣くに泣けないゾ。

今年から、長者番付廃止らしい。それも変でしょ?代議士のぐらい出すべきじゃないの? いよいよ隠しに入ってるね。

毎日新聞の「格差社会」の特集読んでる?読んできた方がいいよ。
早川町のことも載ってた。






20060330[木曜日:春休みである]

今日は子供達を連れて元上司のところに行ってきた。
この市の議会監査局長を最後に定年となった。一年早いらしいよ。
三年間も世話になった方なので、粗品を持って「ご苦労さまでした。」と、 挨拶をしてきた。昭和22年生まれの団塊君である。この方の下でなければ、 私は三年続いていない。っていうぐらい子供についてあれこれ融通きかせてくれた人。 町議会事務局長10年勤務していて、県内で10年も勤務となった人物は この方が最初で最後だと思う。これから、みいしみて(これ、方言なんだよ。)農業やるらしいよ。
「こんちわ〜。」とか言った後に「なんでえ、一年早いじゃん。」
「あのな、いきなり入ってきてキツイこと言うよね?坂本って。」
元気そうだったよ。もうお会いすることもないので、挨拶してきた感じよ。

これ、初めて書くかも知れない。5年もしてるのに初めてかよ?
大した話じゃないから、今頃書いてるんだけど・・・。
坂本の視野がズレてる?背景とやら(たぶん、そう感じている人多いと思う)
私はド田舎の町会議員の家の子供で、(資産喰い潰してくれた井戸塀です。子供はエライ目に遭いますよ。) 家の故親父は町会議員のクセに、今の60代70代の政治に関わる県内の人には 名が通る人なんです。青年団最盛期に(青年団なんて知らないよね?)県の代表をしているので そうなってる。家の親父はその青年団の視察で、 今から41年前(私が一歳の時らしい。)にソビエトに視察に行ってる。全国に一緒に行った人々が まだまだご健在だと思う。 とにかく、朝御飯夕飯の会話がそれ系ばっかりだったんですよ。 ちょっと人が集まってもそんな話ばっかりよ。一色・・・。(ちなみに、何かに属してたとか は無いです。)こういう家系だから、 身内で誰かどうか地方議員をしている状態です。従兄弟も現役でやってる。 母方の祖父もそうだったらしいし。よくわからないけど、そういう役割の家ってあるじゃないね? そんな風だよね。こういう家で育ったので、視野や価値観が一般と少しズレてるかも 知れないということのお話でした。お嬢様ではありません。貧乏でしたから。 アタクシがお嬢様ならば、みなお嬢様です。ハイ。



思うんだけど、北海道三笠市で給食費無料化してるじゃん?4月からね。 ウチでは無理だよ。多いと思う。ついでに、そんなの出来ないヨ。 多いと思う。だけど、その内そうせざるおえない所が増えてくると思う。 人口の減少をようやっと重くみてね。だから、本当は そんなの出来ないヨ。と、言ってる内に始めた方がいいんだと思う。 って、思わない?






20060329[水曜日:春休みである]

書き直した・・・
ちょっと腹が立って、、、グダグダ書きなおした。
頭にきて、どうなる話じゃないんだけど、


【ごめん。また、小学校英語についてなんだよ。】
先に言っておくが、週1時間必修化には大賛成である。っていうか、自分も いい続けてきた気がする・・・。だよね?ヲイヲイ。 お時間のある方は過去ログ見てきてください。 英語必修化については、意外だと思った人の方が多いと思う。私もそうだもの。 英語が必修化というか、ちゃんとした形で導入されないと、 格差とやらが広がる一方だな。諦めてたんだもの。どのような格差を招くのかは、以下を読んでいけば なんとなくわかると思う。

一時期、「英語導入は自治体の判断で。」 言われてたのね。この「導入」の捉え方が、自分の中では週1時間という割合が 「導入」だったのね。ところが、小学校サイドでの「導入」は年6時間でも 「導入」と言ってるわけよ。そして、「93%の小学校で英語導入されている。」 というアンケート結果・・・。「ゑ?ウチの学校、英語はたまにしかしてないけど、 あの時間のことを「導入」というんだ。」になってた。 時間が少ないから、英語補助教員との「交流」だと思っていたわけよ。これ、 本当にそう思ってた。 (このアタクシの解釈、感覚、、間違ってるんでしょうか?いいけどさ) そして、内容をよく読んでみると、年6時間から年36時間(週1時間)までと、 開きがあまりにも大きい。
例えば、高校入試大学入試で、英語を小学校から週1時間2時間やってきた子と、 年6時間してきた子では、入れる高校大学も違ってくるでしょ? いや、大袈裟じゃなくこういうこと起きると思う。 だって、軽く計算してみてくださいよ。片や36時間×6年間=216時間。 片や6時間×6年間=36時間と、年36時間導入されている小学校の子供達に比較すると 一年分だけですよ。差が出ないわけがないでしょ? 今年からリスニングも導入されてるんだし。
「ゆとり教育」どうので、構造改革教育の特区からハズれた子供達は、エライ目に 遭いますよ。そういう本も出てるよね?「・・・捨てられた子供達」(タイトル半分しか覚えてない) とかのタイトルで・・・。次男達が小一の時にゆとり教育が始まってる。 ホント、次男達なんか他の英語特区の子供達に比べたら、大学入試の時にどうなるんだ? どうしてくれるんだ?どう考えても、確実に落ちてるでしょ? ホント、取り返しのつかないことしてくれたと思うよ。

英語の必修化については、文部科学省の保護者アンケートなどが大きく左右しているようです。 これ、ドコでアンケート取るんだろ?ふーん、都市ではアンケート 取るんだ?(そこも気に入らんわけ) でも、この地域でアンケート取ると70%いかないと思う。興味がある方は、下方の「 中教審外国語専門部会での報告の要旨」をご覧ください。

「大阪府河内長野市立天野小のように、年70時間かけている学校もある。【読売教育より】」 年70時間(週二時間)だってよ。
しかも、10年も前からですってヨ。もう慣れ親しむという段階じゃない。
小6年で、高校の入試リスニング問題を、9問中4問も答えられるってよ。どうします、みなさん?やっぱり、入れる高校大学が変わりそうでしょ? 年6時間とか10時間に対して、70時間の差を見て・・・自分達の地域は劣っていて いいと思う?これね、もう全然違うと思うよ。シャレにならん。これだと、塾いらないもの。そこなんだよね。 研究校って言うけど、こんなに差があっていいわけないじゃん。これは酷いと思うよ。 教育の機会均等?笑わせるんじゃないよ。信じられない。こんな不公平ってある? そんなだったら、ウチの子の小学校も早くに研究校にして欲しいじゃん! してくれヨ。白羽の矢、立てて欲しいヨ。なんか、腹立つよ。
「研究校だし・・・。」そんなものに誤魔化されないよ。納得いかん。

さっさと、綺麗事ナシの「道徳」の改正をすればいいんだ。エライ、腹立ってるよ。
だって、これじゃ全国レベルに合わせるのに「英会話」もプラスしないとならんじゃん?でも、これ以上は無理。 次男には全然足りないと判断出来るよ。脱力・・・。
こんな不公平が平気で行われてるなんて


以下は共同通信さんとこをフラフラしていて偶然見つけたのよ。
以下が中教審外国語専門部会での報告の要旨【3月27日付信濃毎日新聞より】
【現状と課題】
 一、外国語教育は学校教育において国家戦略として取り組むべき課題
 一、保護者や行政関係者も必修化について積極的な回答をしている
 一、次世代を担う子どもたちに国際的な視野を持ったコミュニケーション能力を育成する
 一、90%を超える小学校で英語学習が行われているが、活動の内容には相当のばらつきがある
 一、中学入学時に共通の基盤が持てるよう、必要な教育内容を提供することが求められる
 【国語力との関係】
 一、異なる言語に触れることで、国語力の向上にも相乗的に資するような教育内容を組み立てる
 【教育内容】
 一、異文化理解だけでなく、国語やわが国の文化にも理解を深めることができる内容とする
 【教育条件】
 一、当面は学級担任と外国語指導助手(ALT)等とのティーム・ティーチングを基本とする
 一、国がテキスト、教員用指導資料を作成し、情報コミュニケーション技術(ICT)も積極的に活用
 【教育課程】
 一、高学年では、中学との円滑な接続を図る観点から週1時間程度共通の教育内容を設定する
 一、中学年と低学年は特別活動、総合的な学習の時間での充実を図る
 一、実施時期は教育課程部会で検討する


山梨県は算数について、高学年は能力に応じての少人数制にドコもなっているんだっけ? 発展、普通、基礎、みたいに分かれてる。60人を3クラスに分けて、1クラス20人前後に してるみたい。ウチの小学校はそうなってるよ。 分けてるのは、伸ばす視点からだと思う。これ、悪くないと思う。 たしかに、基礎を受ける親御さんにとっては、あまり喜ばしくないかも知れないけれど、 子供の勉強見てあげられる時間もないでしょ?だから、今の内にしっかり見て もらった方がいいんだよ。

夜遅くに小さい子供を連れ出してる親がけっこう 増えているようだけど、ちょっと、そういう生活の見直し的な こと言って欲しいんだよね。睡眠をどうも軽視してる人が多いようだし。睡眠を充分とらないと どうなるとか、どのような危険があるとかガンガン言って欲しい。



高齢者の落ち葉マークの発行に疑問だらけ・・・。 方向指示器は出さないでいきなり曲がる。速度50kmのところで、 時速30kmで走る。見ていると、ヨボヨボのおじいさんが車の運転席に座り車を運転し出す。 その方は歩くのもやっとなんですよ。とにかく、危険過ぎるという印象です。 普通に歩かせての歩行状態などは審査しているのでしょうか? 通勤通学時間帯は、比較的若い人だらけだから危険もない。 これが昼に用事で動こうものならば、そういう運転手さんだらけ。






20060327[月曜日:晴れ:春休みである]

ヤマザキ春のパン祭り白いモーニングプレート点数集めファンのみなさん、 こんにちは。やっぱり集めてしまう坂本です。ハイ



「小学校の英語導入は自治体の判断」と言ってたじゃん? これが吹っ飛んでるけど、どうなってるんだろ?そうそう、これがあったから諦めてグダグダ 言ってたんだよな。06年度の学習指導要領に盛り込まれて、 実施は08年度か10年度からになるらしいよ。小学5、6年生で週1時間必修となるらしい。

笛吹市の「給食費滞納者は弁当持参で・・・。」とやらに思ふ。
なんのことはない「北海道三笠市のように、給食費無料にしていけばいいんだよ。」 これで問題解決じゃん?取れない所にムキになって「弁当持参でお願いします。」 て言う方が・・・どうなんだろな?笛吹市も色々言われてるヨ。 弁当持参で困るの親じゃないんだよね、子供なんだよな。 その弁当も持って来なかったら、どうする気? 北海道三笠市のように「素晴らしい。」言われた方が、市のイメージアップにも 繋がるじゃん?損とって得とれとか聞くじゃん? 給食費滞納、北杜市132人、南アルプス市301人・・・。だったら、尚のこと、どうして行けばいいのか よくわかるじゃん?北杜市はだいたい全児童の5%か7%ぐらいになると思います。 ということは、この数字断片で見ることは出来ないよね? 推測の領域で、約20%から30%が「給食費払うのもやっとです。」 という子育て世帯が多いことも考えていくべきでしょ?
ということで、従兄弟に電話・・・
「今朝、新聞見た?笛吹市の給食費滞納問題。 北杜市も132人だとかの記事読んだ?北海道の三笠市が、給食費無料化4月 から実施なんだけど、そういうの考えてみてよ。」
「また、そういう通りそうもナイ難しいこと言い出すネ。」
「通らないのは百も承知だけど、北海道三笠市では4月から実施されるんだよ。(しつこい?)だから、出しておいて。」 これらは次回の北杜市の一般質問に出されます。南アルプス市でも、 どなたか少子化対策の一つで、給食費無料化出してみませんか? ていうか、他でも給食費無料化検討した方が良いと思う。
また無茶言ってる?4月から無料化する所もあるじゃん。無茶じゃないと思う。
首長達の 腹一つだヨ。

出ましたね?タイミング的に、ここが関係しています。言いたいけど、、、いえ、昨年からの計画です。 言われそうだよな。何が出たって、お化けじゃありませんよ。
兵庫県神戸市で「子育て住宅」既存の住宅の空き部屋利用で、20戸募集で家賃21000円だそうです。朝日教育より。
とにかく、どこでもいいから子育て世帯に安い公共住宅の提供をして欲しいんだよね。 過去ログの20060302の下方の【・・・・イケテル?おもしろい案】の 「少子化対策住宅」を読んでみてください。これは、安い公共住宅提供の問題点の退居から考えてあります。

この数字は平成15年度の国の数字ですが、みなさんはどのように見ますか?
以下は、国会議事録検索から拾ってきました。ちなみに、2月24日に書いてあります。 全体の社会保障給付費84兆2668億円の中で、児童・家族関係の給付費3兆1626億円、 高齢者関係給付費59兆3178億円。残りの金額は、障害者とかもろもろあるのだと思う。 パーセンテージから考えても、児童家族に対して10%も満たない状況です。 国の予算は方向性を造りますから、もう少し考えていいのだと思う。 少子化対策で、所得の税優遇とか言ってるけど、これらの10%ぐらいになるの?



もう春休みである。次男に復習ドリルを買ってきた。長男には日本語であそぼうの カルタを購入予定。だったのに、二週間後になるらしい。春休み終わっちゃうヨ。 次男だけど、一応、1日3時間程度は勉強させようと思う。学校に通う時は、45分で5、6時間も勉強するでしょ? 三時間程度じゃ甘いんだろうけど、午前90分、午後も同じくかな。 来年度、いよいよ五年生になるから、こういう長期休暇の過ごし方をちゃんと考えていく必要がありそうだよ。 子供の通信教材のチャレンジのおやBOOKというのがあるのですが、それによると、中学生の73%が 「小学校の時にちゃんと勉強していればよかった。」というデータが出ている。 私も次男にこういう後悔をさせたくないんだよね。後々から「もっと早くから取り組んでくれれば 良かった。」とかね。子供にはわからないでしょ?「今、もっと勉強する必要があるんだ。」 そういうの当人の自力で気がつくの中学校だよね?(親が熱心な人は除く)高校受験ていうものをひかえて思うわけじゃん? だけど、現実には小学校からでしょ? 高学年、中学校になると親のかかわり方が、成績を左右するようでもあるらしいのよ。 こういうの読むとちゃんとしなくちゃ。・・・ホント、思うよ。話に聞くと、 中学校から急に難しくなる。けっこう誰からも聞く。小学校の内に予習、復習の癖を身につける と良いらしいです。次男の塾を変えた方が良いのだろうか?インターネットであちこちの 塾の費用を調べてみたけど・・・どこにも書いてないのよ。このサイト内にある塾は都心の慶應系なのね。 そこは書いてあるんだけど、私が知りたいのは山梨県内の塾の費用なんだよな。目安にはなるけど、 庶民としては高い印象があるよね。世界が違うよ。 ちなみに、次男が現在通う公文式では一教科6,300円で三教科(国、算、英)月18,900円で年間226,800円です。 この他に保育園の頃から上記の通信教材ベネッセのチャレンジをやっています。これが年払いだと50000円ぐらいかな? 家は年二回払いにしてるから、もう少し高いのか? 塾、習いごとで日本の平均が31万円と聞くから、それよりは落ちてはいます。もっと熱心になりたくても、経済的に無理だもの。 それでも、こんな田舎にしては教育費にお金かけてるクチではあると思うよ。年収低いですから他のことは抑えてますヨ。

次男があまりにもチビ君なので、スポ少に入れてみる。
ていうか、この地域はスポ少年団に入れておくのが当たり前だったりする。 入れたら、監督は親と思え。みたいに厳しいらしいし、私もそのつもりで入れてみる。 本当はバスケに入れたかったが、男の子が極端に少ないと聞き、 なぜか、サッカーに入れてみる。必要な物を読むと「スパイク」はわかるとしても「アップシューズ って、何?」な世界の自分にサッカーは難しいと既に感じてたりする。 スポーツ店の店員さんに、一つ一つ聞きながら説明を受けながらの購入で、 買い物に1時間以上もかかった。メモを見ながら「すねあてって、どれですか?」こんな調子だもの。 スパイクとか今シーズンのニューモデルとかは、8000円とか10000円もするのヨ。 ニューモデル前には、何年もサッカーしてきてような慣れたような調子で 眺めてるご夫婦とサッカー少年がいたが、「今日は一式揃えるから安いのがいい。」 店員さんに言って、「これが前期モデルです。」「これでいいや。」 それでも3000円とかだからね。全部で5万円はするかも?覚悟してたけど、その半分で済ませたよ。エライ。 その内、眼が肥えてくれば「これはどこどこのがイイ。」言ってくると思うから、 今回はこれぐらいでいいでしょう。あくまでも体力作りですから、選手にならんもいい。 本音で思ってるけど、負けず嫌いだから・・・本気出されると困るんだよね。 「僕、サッカー選手になる。」言い出すかも知れないもの。そこはまったく考えてないから、 「ダメです。」言いそう・・・。なんていう親なんダ。 次男がサッカーしてる時間に、長男を屋内プールに連れていこうと思ってる。 長男は体質が違うらしく、太りだしてる。思春期にありがちなストレスもプラスアルファで食欲も 旺盛である。今日、買い物の帰りに、 買い物につきあうだけになった長男が「今日は疲れたよ。」言ってるから、 なんだか、おかしくなっちゃった。そうだよね、買い物につきあうのは疲れるよね? 長男をスポ少に入れようか考えたこともあったけど、やめておいたんだよな。 やっぱり、当人が大変だからね。同じように同じように…。なんて思っても、 同じようにいかないこともあるよ。

一昨年の9月から、白州の市営住宅にいたりします。自分の親と意見の相違があるので、 須玉の実家出て安い市営住宅に入った。ヲイヲイ。書こうと思っていつも忘れてる。 須玉の雇用促進住宅が空いてるんだけど、上記の理由を言ったら「借りる人の金銭的メリットが無いからダメです。」断られた。 そりゃ、そーなんだけどさあ。町内の公共住宅いっぱいなんだし、貸してくれていいじゃん? 空いていても、貸してくれないから、10戸以上空きがあるのよ。どう思ウ? もっと、まるくなって欲しいヨ。

あんまり詳しくはないんだけど、(なんか間違いあったら、個々に調べてくだされ)
年金なんだけど、現在の13歳までが支払った分だけ65歳過ぎに支給されると聞きます。 もう少し早くなって、15歳とかになるでしょ?どうですか?これ以下の子供達は65歳過ぎても、 支払い損となるらしいです。そうなると、国が詐欺になります。払った分も戻らないのではそういうことになるじゃん? だから、この5年内に15歳以下の子供達についての年金廃止として、別の制度が必要なんだよね。 でも、なんの進展もなさそうだし、考えているように見えナイ。どうなの? 65歳までの雇用を考えている所があるみたいだけど、それは若年層の雇用に響くことはないの? でも、これから60歳から65歳までの5年間てどう食べていくの?ほとんどの人が退職金で賄えるの?







20060320[月曜日:寒くて晴れ]

上中下流社会の皆様、こんにちは。こちら下流社会以下の坂本です。
負け組にも並びません。以下です。ハイ
貧富の差が出てるんだから、普通に「貧乏社会」でいいんじゃないの?
ストレート過ぎ?

今日のあたたかい一言「代議士の世襲廃止って、どう?」

ごめん。またもや、一週間コツコツとダラダラと書いてしまった。
毎日アップすればいいのにね・・・。



詳しいことはわからないから、ああだこうだ言える事件じゃないけど・・・
韮崎市の放火事件だけど、91歳寝たきり老人焼死。 58歳の娘が犯人らしいのね。60歳は過ぎてないけど、老老介護だよね? 同じ介護でも死に向う介護はすんごい疲れると思う。こうなる前に、 施設か病院に入れるべきなんだよ。介護職だったから介護に自信もあったろうし、 プライドもあったと思う。でも、他人を介護していて、何時に終わりだというのと違うわけじゃん? 親なんだし、24時間ずっとでしょ?だから、介護職してます。な人ほど 預けるべきだと思う。殺人というけど、どうなんだろうね?疲れたんだと思う。 こういう事件は減らないよね?それと、身内による老人虐待が増えても いると聞くじゃん?そうなる前に、施設や病院に入れて欲しいわけです。 介護職のプロもこういう事件があるんだし。ほんと、そう思うよ。 田舎にありがちなのが、近所や社会への世間体(大嫌いな言葉だ)とかあって がんじがらめで、家で看てるまではけっこうだけど、疲れてしまう人もいそうだよ。介護って離職する人が多いんだよ。 そういうデータも出てる。やっぱり大変なんだと思う。



「県民所得、26都府県増加に対し、山梨県2.6%減。」これ、シャレにならん。
減り方でワースト1だっけ?これ、地方新聞にどこにも載ってないの。購読してるけど、 見落としてるかな?FMfujiでは聞いたけどね。でも、甲府商工会議所は景気は上向きと言ってるみたい。 自営の人達は儲かってるということかな?
景気が良いとしきりに聞くけど、全然そんなの感じたことない。 電機関連は500円アップ程度だし。低すぎるよ。業種や地域によるんじゃないの?

びっくりしちゃった時給。この市内の郵便局のパートの時給が690円だってヨ。
どうします、みなさん?この地域を救済したくなるでしょ?なんつーか・・・
クリックで救える地方がある。っていうのそろそろ作ってくれていいよ。言い過ぎ。
いわゆる日本の時給最低ラインな感じ。(600円代というのがね)今時、変だよ。郵便局に知り合いがいるんだけど、「なんか適当な仕事あったら 言って。」言ってはおいたけど、「時間が午後三時までなんていうの無いヨ。」 言われてもいるけど、この時給にもびツくり。80年代の話じゃないのよ。今よ…。ついでに、ここも一応は・・・日本なのヨ。 待てよ、郵便局だから・・・どこも同じなの?
いや、他民間は750円ぐらいからだよ。

【生活数字が大好きな貴方に贈る・・・今日の要点】
地域経済格差の坂本的見方:インターチェンジ近くの一般道で、 午前8時前後出勤の県内の車種と休日の午前10時11時前後と午後3時4時頃の都心ナンバーの車種と おおよその年式を比較してればよくわかるよ。この地域はけっこうはっきりしてる。 たぶん、日本野鳥の会のみなさんで自動車に詳しい人だと、速攻データ取れると思うよ。 冗談はさておき・・・。 山梨県は贅沢品じゃなくて生活に使うのだから、控除対象でいいと思うんだよね。 そういうの感じない?国土交通省が考えてくれていいと思うよ。 お役所行くにも病院に行くにも自動車が無いとどうにもならないんだし。 その維持費って、年間最低でも約30万円ぐらい?(ガソリン、車検代、税金など) ローンでの新車購入の場合は年間約70万円100万円ぐらいになる人もいる。 (この金額が3年も5年もよ) 車両価格が関係してくるから、かなりの開きはあるのです。 自動車の維持費細かく計算してみ。けっこうかかってるよ。 都心の電車代とかと比較すると雲泥の差があるじゃん? しかも、こっちは田舎だから給料低いのよ。(そこをよく考えてほしいよね) でも、都心は土地の税金がどうの言い出すでしょ? 都心に土地を持ってる人はもう別格なのね。比較の対象にならないじゃん。 そういう人々はそれ相応にもらってる人々多いじゃん? ここでは、あくまでも庶民計算なのね・・・。というか、下流社会計算ヨ。 例えば、同じように借屋住まいの世帯年収500万円だとするじゃん? 片方は交通費(自動車にかかるお金)が年間100万円もかかって、 片方は電車通勤で交通費まるまる会社から出てたら、全然違うよね? たまにお役所、病院に行っても1000円もあれば足りるでしょ? 自動車通勤の場合、20000幾らまでしか出ない。24万円ひいても、76万円は自己負担。 だから、パート代が自動車維持費に消えていくような人も多い。 しかも、1人1人に1台必要なのよ。お父さんが通勤に使います。 お母さんも子供の保育園の送迎に使います。 二台あると一世帯で100万円から150万円以上の維持費自己負担となる。 都心の場合は、家賃が100,000円とします。会社からの補助が約50000円として、(だいたいこんなもんか、 全額支給なんだよ)自己負担50000円だとして、60万円。 田舎の家賃が新築だと70000円はするのね。これ、2DKぐらい。あんまり都市と変わらないでしょ? 50000円代だとワンルームになるし。補助が出ても半額ぐらいだと思う。 こういうの持って細かく比較してくと、田舎に住むってワリに合わないのよ。 しかも、産業廃棄物処理場とか造られつつあるわけじゃん?この県は排気ガス規制もないから 「田舎は・・・空気がいい、水がいい。」というのも神話になりつつあるのよ。ついでに、所得が低いから なかなかそういう車も買えない。あ、そこはアタクシだけのようです。ハイ。
あいかわらず、細かくて笑われるけど、、、主婦ですから。
だけど、自動車を生活の為に使う者達のことを考えてくれていいと思うのよ。
海陽学園造るならば、トヨタもかなり儲かってるんだから、生活者の為に動いてもいいでしょ? こっちはサンデードライバーじゃないのね。生活必需品なのよ。



公立小学校93%英語教育がなされている。と、言うけど、 子供がたまーに「今日は英語をしたよ。」数えるくらい。 あれで、英語教育してる。言っちゃうの?

最近知った言葉「アサーション」「アサーティブ」
アサーションは子供の授業参観で知って、アサーティブは読売教育で知った。
なぜか、ほぼ同時期。「相手も自分も大切にした物の言い方」らしい。

家は、基本的に家の中で友達と遊ばない。のルールがある。 お友達の家の中でも遊んではダメ。にしてある。 これは、遊んでいて、あれがこれが無いとか壊れたとかで、 親が間に入って気まずくなるのを防ぐ為なんだよね。ここに来るかなり前に、 イヤな思いをしてるのね。(ちなみに、家の子は悪くないです。逆です。)経験からそういうルールを作ったの。 だから、「子供は外で遊べ。」としてる。今、住んでる地区だから 野放しでそんなことも言ってられるよ。これが都会ならば、ついて見てなくちゃならんし。

あのさ、支援費についてのこの低所得者層の年収80万円以下。って、 イマドキ、どうなの?月10万円以下でしょ?つまり120万円以下でしょ?変だよ。 障害者一割負担も出てるんだし。そこも細かく考えていこうよ。<厚生労働省



あのさ、南アルプスを世界遺産にしたいんだけど、(ヲイヲイ)
また、おもしろこと言ってるよね?自分でもそう思うし・・・。
でも、 どうやったら、世界遺産の暫定リストに載せること出来るの? 個人で推薦出来ないの?誰か教えてくれないかな。 文化庁の文化財のご意見フォームには、「南アルプスを世界遺産にしたい。」 とは送信してきたけどね。坂本ったら・・・。
南アルプスを世界遺産に推薦したい理由:
まずは、白州の水が綺麗かつ美味しい。水が綺麗だということは、山自体が綺麗だという ことです。山梨県側麓で獲れる武川筋一帯(これは韮崎一部まで含むのですよ) のお米が日本で高い評価を得ている。でも、国内でどうのじゃポイント低いんだよな。 だけど、世界で(世界でよ)この南アルプスの北岳にしか生息しない 花「キタダケソウ」という高山植物があるのですよ。これ、ポイント高いでしょ? 「水」「米」「花」で、自然豊かな南アルプスを世界遺産に出来ないかな? 雷鳥なんだけど、北半球にしか生息していなくて、その最南限生息地がこの日本で、 その一番南といわれるのが、南アルプスの静岡県らしいのよ。たしかね・・・。自信無い。ヲイヲイ。
もっと動植物で何か無いかな?「世界で・・・。」でどうのがポイント高いしな。 長野県側でも何か無いかな? 南アルプスを世界遺産に出来そうなポイントもっとないかな? それか三つのアルプス山脈を世界遺産に出来ないかな?そうすれば、南アルプスも 入るし。ヲイヲイ。おもしろく壮大かつ無謀だよな。でも、考えるのはタダですから・・・。 世界遺産になれば、南アルプス一帯にゴミ処理場造らないだろ?という ところから来てたりする。

明野の産業廃棄物処理所の場合はね、フラワーセンターと抱き合わせなのよ。 だから、今保留にしても、いつか建つと思う。 その昔にどのような約束が交わされたかは知らないけど、 フラワーセンターが建つ時点で考えなくちゃいけない問題だったのよ。



詩の投稿掲示板ですが、「海の日」7月20日に開いて様子を見たいと思います。
詩人の皆様、詩を書いてみたいという方は、よろしくお願いいたします。
一応のテーマが「描写」「ポジティブ」「愛・恋」です。

詩は書くよ。なんか、自由だからいいじゃないね? 良い悪いの評価は別として、そんなに肩肘張らずに作れるものだし。 でも、自分の場合は、言葉って怖いから考えながら作るかもな。 あと、俳句を少しばかりやってた時期があったから、そこは交ざるよね。575にならなくても、 一部75とか57になるとかね。接続詞を意識して排除したりね。 だから、作ってもそんなに無いやね。頭が悪いからだろ?まあね。
桜に対して「ふわり」が多いんだけど、自分的には「ふんわり」が好きなのですよ。 自分で作った詩のワンフレーズ 「ふんわり、桜咲く。やんわり、水温む。(ぬるむ)ぼんやり、春霞(はるがすみ)」 これが私が感じてる桜が咲く季節の様子です。これに対のフレーズが あるんだけど、どう書いたっけな?ヲイヲイ
今ね、内面をドロドロと書く人が多いんですよ。 それらは若い人がほとんどです。そういう時期もあるでしょ?自分と葛藤してたり、 自分の周りに不満があっても、経済的に自立出来てなくて、ジタバタしてる時期とかね。 だから、人によっては、ここで吐き出して、実社会ですっきりしてるならば いいよ。とかも、考えてもいるけど・・・おばさん的にはネガティブは苦手かな。 気持ちはわかるんだけど・・・。色んな人いますよ。 自分的には欲を言えば「描写」を重視して欲しいかな。 心に残る詩って、想いや様子が手に取るように目に浮かぶようなものが多いでしょ? って、自分ではなかなか書けないけど、そう思ったりする。 いや、書けないからそういう詩を読みたいのだと思う。 1ヵ月ぐらい書き込みされなくても、 管理はしてるんですよ。最低でも1日3回は見るもの。 自分で書けばいいんだろうけど、浮ばない時期もあるから そういう時はそんな風でいいんだよ。変なものさえ書き込まれてなければいいや。 だったりする。そういう時もあったかと思うと、1ヵ月以上の連続書き込みも ありましたね。書いてる人は少しづつ違う。ほんと、ありがたいことです。 感謝しています。なんで、こういうサイトに詩の投稿掲示板ある? 思うよね?芸術全般が好きなので仕方ないんです。 坂本さんとこの掲示板だから安心して書ける。そう思っていただければ幸いです。 先はまだまだ長いですから、(なんて言いながら、歳をとるのだろうね?) 今回だけじゃなく、数年ある内に半年とか 三ヶ月とかで休止してみることもあると思います。 好きな詩人、好きな作家って、みんな書いてあるけど、、、 私って、これといって無いんだよね。たぶん、本はかなり読んできた(過去形)クチだと思うんですよ。 でなきゃ、こんなにダラダラ書かないでしょ?

前は「月夜にひとり・・・。」という考えてなしのタイトルだった。 ある日、月夜というHNを使っていた子がネット心中だか自殺したのよ。 変な詩が妙に書き込まれるな?思ったら、そうだったのよ。 ヒマヒマな連中が検索できたんじゃないの? なんかイヤだったから、ちゃんとしたタイトル考えましょ。で、「山河爽風」とした。 「山河爽風」から、どうしても、「国破れて山河あり・・・。」 杜甫の春望からきてるんだろう?思うじゃん?違うんだよ。この地域て、 実際に山と川しかないから、風土から「山河」となるんですよ。 それだけじゃなくて、自分的にちゃんと考える場合は、なるべく濁音が一つ必要なのよ。 これ、男性的な感覚らしいんだけど、脳に残りやすいらしいのね。 詳しくは知らないけど、そういうことを耳にした時期があったから、 そんなも混ぜて考えてもいるんだよね。「爽風」は、風が強い地域であるのだけど、 自分的には人のイメージだよね。その人が来るとその場の空気が変わる人っているじゃん? ピンと張り詰めてた空気が急に和やかになるとかね。エネルギー感じる人とか。 それが少しあるんだよな。 子供達にそういう人になって欲しいのあるな。「爽」という文字の真ん中には「人」 という字が書いてもあるしね。



お花見をする理由:長男がとても幸せそうな顔をして 手作り弁当のおにぎりを食べてくれるんですよ。 「なんか、いいね。春だね。」みたいな感じ。 桜の下で、お弁当広げて(朝作るからまだ少しギリギリあったかいのね) 桜を見上げながら、「春だねえ。」な感じで、シートひいて土の上で土を近くに感じて 食べるのがいいんですよ。わかる? 大法師公園でお花見する場合は、お弁当とか持っていかなくても 困らないようになっています。露店が色々出ています。 家の場合は、子供もまだ小さいクチだから、親が作ってみせるような? 季節の楽しみ方を教えるようなところもあるわけです。

大法師公園でお花見するんだけど、何年か前に、そこに手伝いに来てた全然知らないおばさんと 話したんだけど、(たぶん、60歳ぐらいの方です。)
「十谷のミミ、どう?」おばさんに聞かれて、 「美味しいですよ。」言ってたら、「私、この近くで産まれたんだけど、 この歳までこんな食べ物あるなんて知らなかったのよ。テレビで知ったんだもの。」 言うから、「けっこうそんなもんですよ。」などと地元の人と話してた。 すいとんみたいな郷土料理です。生地はほうとう系だよね?どうなんだろな? 十谷(「じゅっこく」か「じっこく」です。)のミミと聞くと、私はどうしても京都の耳塚を思い出す。 このミミというのは形が耳に似てもいる。いや、ただそれだけなんだけどね。 いきなり話終わってるし。

前職場にいた時に、「桜の名所をつくろうよ。」 言ったんだけど、誰がどこが防虫農薬散布する?言われた。いきなり、オジャン。 だけどさ、景色が良い場所に30本とか50本ぐらい植えて、 50年100年経てばどこからも人が集まるように なるのにね。だから、今とか10年先程度の話じゃない。孫の代までの 気が遠くなるような話でもあるけど・・・。 でも、そういうのって、田舎でしか出来ないじゃん? それにさ、名所って自然に出来たもの以外は 人間が造るものじゃん?上記の大法師公園もそうよ。凄いな。思うもの。 道路脇などの桜並木だとダメなのよ。大法師公園はちゃんと駐車料金を 取れるようにしてあるのね。桜の山になってる。 こういうタイプの桜の名所だと、植えても防虫駆除の農薬の代金一部ぐらいにはなる筈なのよ。 そこは甘いか?だから、桜の名所をと考えている所はこういうの考えて造るべきだと思う。 ただ単に桜の名所にするんじゃなくて、維持費一部となるようなお金が取れる状態に 造るべきだと思う。あとは、やたらに植えればいいというものじゃないと思う。 背景にこの山がこの角度に入ってくる。計算するべきだと思う。 要は、絵になる場所を造る。そんなもあっていいと思う。

もうすぐ、桜咲くあたたかい季節です。このページ内でも少しづつ写真を持って何気なく桜の名所を紹介してきましたが、是非、足を伸ばしてみてください。






20060312[日曜日:今日は雨です]

サプリメントオタクの皆様、こんにちは。やっぱりサプリメントオタクの坂本です。
外務大臣にはカテキンが必要だと思ふ。それは予防のようだけど…。
ところで、シミト○ーナってきかないじゃん。あ、予防と書いてある。


まず、超ローカルなお話。今日、久しぶりに従兄弟に会った。
この従兄弟はこの市の市議をしています。政治に興味があるのは従兄弟の影響じゃないです。もっと前からです。幼い頃からです。

話によれば、学校の給食センターを一ヶ所作るとのこと。冗談だろ?
この市の面積は非常に広く、起伏もあり、迅速に給食を配送するには、 地理的には最低でも三ヵ所が必要です。東から明野、須玉に一ヶ所、高根、長坂、大泉、小渕沢一ヶ所、 白州、武川一ヶ所。これが妥当なのです。
そこで、坂本的提案・・・独居老人等の給食配送サービスを徹底せよ。 三ヵ所作っても、これならば需要があるというものです。徹底された場合、一ヶ所につき最低1000人以上の数字が見込まれます。 元はなかなか取れないと思うけど、1食500円×20日=月10000円ぐらいで、高齢者への給食配送 サービスを行うのはけっこう良いと思うのですよ。30日フルで希望の人にはそのように。
約3000人だとしたら、(現実にはもっと多いですが、利用してもらう最低ライン)
この数字だと一ヶ所では間にあわないと思う。そこに学校給食を組み込む方法で、学校という枠ではなく、「地域給食」 でどうだ?な提案。勿論、高齢者と子供達の給食内容は別になると思います。だいたいにして、この地形からして、一ヶ所なんて無謀過ぎる。 それと、三ヵ所造り配送の展開を組むと、現在、この市内の学校給食にかかわる人々のむやみな解雇が防げる。そういう意図もあります。むしろ、増員となるかも知れません。 三ヵ所必要だというから、無い知恵を絞った。通る通らないは別として、そういう提案をしておいたということです。 ま、この市じゃ通らないと思うけどね。

これまで従兄弟介して通ったのは、学童保育。 これは、2000年秋に私が従兄弟を通す前に、直に機会あって約400人ぐらいの町民の前で発言してもいます。 学童保育もね、町が始めると聞いた時はすんごい心配だった。利用者が少なかったらどうしよう?あった。当初、試験的に23名募集。 現在、70人定員で67名登録らしいです。この数字は全校生徒数の約6分の1にあたります。
須玉の「さわやか児童館」と言います。

話戻して、給食センターのほかに… 少子化対策を考えていかないと、20年後に市の人口が約3万人を割るぞ。(言い過ぎ?)脅かしてもきたけど・・・ 少子化対策は市独自ではなんもしないみたい。お手上げだな。若い人々はこの市から出た方がいいです。ハイ。。。 それでね、某庁舎内にナントカ博物館を造るらしいのだけど、その資料、物を提供した人を月40万円で雇用するんだってよ。 どう思う?こんなん、内部も知らないだろ?人員削減と言いつつ・・・わからん。市政はもう滅茶苦茶だよ。理解できん。 って、こういうの聞くとお役所とかに関わりたくない。何やってんの?言いたくなるんだし。
ここだけの話、(ヲイヲイ)地方自治体の胸中としては、「寄贈されても・・・。」というのが、ここのところの本音なのです。 それら受け取る上の人と、寄贈されてそれらを取り巻く物のソロバンをはじく課は別です。予算が無いような地方自治体に、むやみに古い物を寄贈するのはやめておきましょう。 ホント、可哀想です。予算がありそうな地方自治体に寄贈しましょう。予算がある地方自治体は シビアですから、ナントカ博物館を造るなんて言い出さない。もったいないですから、ご自身で独自に保管してください。丁重に断っていると思われます。 予算が無い地方自治体にしてみれば、まさに、ありがた迷惑なのです。(言っちゃってるし)これはどこもそうなんですよ。この市に限った話じゃないんです。 水面下では「贈られて、、、どうしよ?」になっています。古い物を寄贈する場合は、設備投資と年間の電気代約1000万円程度払うの覚悟で申し出ておこなってください。(ナントカ館などの電気代は大抵この数字以上です) 田舎の地方自治体には、休日にも一人二人来館者があればいいなんていう、文化財系のハコモノを造る余力はもう何処にもありません。これが現実ですし、 市民の眼も「必要なの?」厳しくなりつつあるのです。色んな資料保管にはそれ相応の設備が必要なのです。 湿度、温度が一定に保てる貯蔵室などです。どこも予算が無くて、展示のガラスケースみたいな物も一つの資料館等に対して、 保存がきく物は(名前忘れたな)一つ二つあるかないかの状況です。これらが非常に高額なのです。そういう所も考えてやってください。 ここだけのこの話は、私が少しの期間いた(過去形)職場で知った内容です。

                    ◇

子供達を社会保障制度の担い手とか消費者だけでしか見ないのならば、 増えなくていいと思うよ。そんな感覚じゃ、イヤじゃん?ただの車輪的ならば物とおんなじじゃん?やっぱり、子供が可愛いとかの、愛がなくちゃネ。。。こういうこと言ってるから、 笑われるんだろうけど・・・。だけど、人を育てるのに一番必要じゃん?

社会の風潮が子育て女性にも働けまではけっこうだけど、有休あっても使いにくいんじゃ、考えるよね?かなり前に、とある現代絵本を読んだのだけど、 夏休みに子供二人でお留守番の話よ。途中まで、家の中で小学生二人がごろごろしちゃってる内容。よくよく考えると危険でしょ?核家族の働く女性の悩みの種が子供達の長期休暇。 約一ヶ月の夏休み、冬休み、春休み・・・。お母さんがフルタイムだと、午後6時にならないと帰らない。 こういう細かいこと考えないよね?

                    ◇

「子供は伸び伸び・・・。」非常に多い。この言葉が好きな人の方が多い筈です。
だけど、私が大嫌いな言葉だったりします。そう云ってれば、親が楽なんだもの。
そういうことが潜むから嫌いなの。 それに、中学校入ってからダッシュさせる方が詰め込み教育というのですよ。ですが、出来る子は何をさせなくても出来るのです。 どこにいても、必ず抜きん出てくる。だから、一部の出来る人々が使う言葉でもあるが、自分を含めての凡人が鵜呑みにして、子供について考えることを怠るから、どうなんだろ? もある。そりゃ、誰しも有識者や有名人のお言葉は自分の都合のいいように使いたいものさ。そこは自分への叱咤も含めてわかりつつ・・・。 凡人だと思うのならば、伸ばす必要があるじゃん?わからないならば、少しでもわかるようにしてあげることが必要でしょ? 何もさせないで遅くからあれこれやらせて、後から否定してるんじゃ、無責任極まりないと思う。「家の子は勉強ダメだから・・・。」って話すようなお母さんに出会うと 脱力する。だったら、少しでもやらせればいいじゃん。やらせてもいないで、どうして、いきなり諦めるの?遺伝とか考えて? 遺伝と伸びるはまた別物だ。これは二人の子供、障害を持って産まれた子と健康な子を育ててきての経験からです。
自分的には「いや、どんな子も必ず伸びるから、何かやらせてみてください。」首まで出てるけど、、、言わない。相手のノイズになるだけだし。
健康な子に言える事柄ですが、伸びるの先にあること・・・わからないことがわかるの先にあること・・・自信です。自信の先にあること・・・余裕です。 余裕の先にあること・・・自分にも他者にも優しくなれる。それは循環する。
これ、健康な子に・・・。書いたけど、自分的には障害の子にもいえると 思っています。性格の部分でね。

ゼロ歳児のお母さんにやって欲しいこと:自分もやってましたよ。
ひらがなのポスターを8ヶ月前に購入して、子供がつたい歩きする場所に子供の手が届く位置に貼ります。御飯も食べた、公園もいった、 絵本も読んだ・・・なんにもすることないな?ポスターの前で、文字を教えましょう。あくまでも、暇つぶしです。
2、3歳のお母さんにやって欲しいこと:
ひらがな、アルファベット、漢字一年生のカードを購入します。少しづつで良いのです。 与えて安心ではなく、お母さんが一緒に遊び感覚で教えると良いのですよ。こういうのやってる人はやってきたと思う。自分の周りではあんまり聞かないけど。 ひらがなのポスターなどは、本来、年齢的には4歳5歳ぐらいから意識し始める物だと思いますが、ゼロ歳の時の暇つぶしにはもってこいなわけです。 まだまだ赤ん坊ですから、ビリビリビリ・・・必ずやぶきます。叱らない。それが当たり前だから。早くから教えておきますか?と、 そんなところに貼ってる方がいけないの。笑うよね?だから、セロハンテープも購入しておきましょう。それだけじゃ間にあわなくて、 結局、何回も新しいの買った気がする。だからって、ゼロ歳児にカードは、なめます。
4歳からは、学習塾です。これらは、長男にも次男にもしていました。
この程度は序の口ママなのよ。一歳ぐらいから、英語もバレエも乗馬も世界もあるのです。横浜にいた時に、知り合いから電話来て、「一緒にナントカデパートの中の 器械体操に子供習わせようよ。」言われたけど、スポーツに興味ないから、「家はいいよ。」言ってたら、「知り合いママなんかもっと凄いよ。 あれもこれも習わせてるって。」とか言うけど、山の手世界と一緒にするなよ。無理

それで、障害の子だけに言えることだけど、気持ちの部分で自分では育てられないと判断したら、施設に預けてください。家族と子供両者の為です。色んな人々を見てきて、 私もようやくこういう事が言えるようになりました。まさに、井の蛙でした。現実は自分が思うより厳しかったということです。障害の子を育てるだけの器になっていない 家族が多かったということと、障害の度合いが家族の肉体的精神的負担になるような子が多いということです。 ある程度歩ける子でも、介護が必要な子は家族では無理です。宮城県で施設全廃を考えているようだけど、今一度、個々の障害の度合いを考えて一部施設の 存続を考えて欲しい。宮城県の知事は、福祉にかかわってきた人で福祉に非常に明るい人らしいけど、ちょっと奇抜過ぎたかな?現場にもいた人だよね?違うかな?。。。 私なんか自分の子供だけを見てきて、同じ障害でも比較的軽い子ばかり見てきたので、施設を廃止して欲しい。なんて言ってました。 それは一方では間違いではないけれど、全ての家族にあてはまることじゃないことをこの一年通して知りました。だけど、個人的にはそういうことを容認したくない 気持ちも強いです。どこかで何かを持って、自分の子供と同じような知的障害の子を否定するなんて考えられないからです。なんか、書いていてここ上手くまとまらん・・・。

今年度、須玉小学校から二人が中等部に入学、一人小学生が小等部に編入しています。 秋頃だよね?須玉小学校の特殊学級の子供達と先生方が校外学習の時に、わざわざ養護学校を訪ねているわけですよ。たぶん、前例が無いと思う。
「どうしてるかな?」気持ちが無ければ来ないでしょ?
この子はそういう小学校で育ったのですよ。
現在、次男は学区外通学しています。

長男○君とおもろい生活・・・
私は運転してる。後部座席の長男に
「ガムとってくれる。」ガムをそのまんまくれる。
「そうじゃなくて、ガムの紙を取ってくれる。」
ガムの紙だけが手に渡される。
チガウつーに(ママは中身が欲しいんじゃ!)
チラリと横目で見ると、中身は食べ始めてる。
本日も晴天なり・・・なり?


はたして、ここまで、何人の人が読んでいるんだろ?
いつもありがとうございます。





いつもながら、誤字脱字増字は笑い飛ばして読むようにしてください。




幾分、駄文、、、たぶん【200311】
「我輩は障害児の親である。
ついでに、働く母である。
ちなみに、内容は真面目である。」

上記URLの駄文は2003年11月にまとめた内容です。
1999年に作ったサイト内には、
障害について詳しく記述していたのですが、
これを読む限り、何の障害だか全然わかりませんね?
今年中に、その辺りをまとめたいと思います。

PROFILE










Copyright 2001-2006fumiyo sakamotoAll Rights Reserved.
なんもないけど…この街に、遊びにおいで


■■あの雲はらって 星をつかんでいこう■■